-
おこめができた!
¥1,430
稲作を、代掻きから田植え、雑草とりから収穫まで追った写真絵本 私たちが毎日のように食べているご飯。ご飯のお米はどうやって作られているのでしょう。本書では、一軒の農家を長期にわたって取材した写真を元に、水田を耕すところから、稲がお米になるまでを見ていきます。稲が生長する様子ばかりでなく、季節ごとの水田の風景や、お米を作るための作業、田んぼに集まる虫たちなどを、定点観測した写真や連続写真、ワイドページなどをおりまぜて紹介。身近な食と、自然に対する子どもたちの興味を深めます 著・文・その他 岩間 史郎 イラスト 中川 孝俊 28ページ 縦232 × 横202 × 厚さ12mm ひさかたチャイルド
-
糸に染まる季節 (ちしきのぽけっと13)
¥1,650
足元の季節とともに 草木染の染織家のくらしを追った写真絵本 近所の草木から、その季節にしか染められない色が生まれる。衣食住の原点を見つめる 著・文・その他 大西 暢夫 22×29mm 36ページ 岩崎書店
-
お蚕さんから糸と綿と
¥1,650
蚕を育て生糸を作る、西村さん。 蚕から真綿を作る、北川さん。 お蚕さんに関わる人びとを追い、生き物の命を頂いていることを伝える 著・文・その他 大西 暢夫 26×20㎝ 40ページ アリス館
-
わたしのろばベンジャミン
¥1,650
女の子とロバの心の通い合いと小さな冒険を描いた物語 スージーとロバのベンジャミンは大の仲良しでいつも一緒。ところがある朝ベンがいなくなって…。 主人公の体温まで伝わってくるようなモノクロの写真絵本 ハンス・リマー 文 レナート・オスベック 写真 松岡享子 訳 48ページ 23.5×22cm こぐま社
-
からすのカーさんへびたいじ
¥1,045
オールダス・ハクスリーの書いた唯一の子どもの本です。 カラスの夫婦が、いつも卵を盗みにくる憎らしいガラガラへびを退治しようと、作戦を練ります。 著・文 オルダス・レオナルド・ハクスリー イラスト バーバラ・クーニー 翻訳 神宮輝夫 40ページ 冨山房
-
白さぎ 絵本
¥1,980
森よ、夏よ、あなたがたのひみつを、この子に語りなさい。 森のそばの農場で祖母と暮らすシルヴィア。 自然を愛するシルヴィアの前に、ある日、ひとりの男があらわれ、白さぎの巣のありかをたずねる……。 自然を愛し、自然から愛された少女シルヴィアの物語を、美しい絵と日本語訳でお愉しみください *1963年にアメリカで出版された絵本の初邦訳書 文 セアラ・オーン・ジュエット イラスト バーバラ・クーニー 翻訳 石井桃子 サイズ(mm) 縦270 × 横190 × 厚さ10 42ページ のら書店
-
ケープドリとモンドリアンドリ
¥1,320
水平と垂直の直線で分割され、赤・青・黄の三原色を用いたモンドリアンの世界と、ケープドリのユーモラスな世界がコラボレーション 著・文 ワウター ヴァン・レーク 翻訳 野坂 悦子 サイズ(mm) 縦252 × 横214 × 厚さ8 朔北社
-
ヒルマ・アフ・クリント 目には見えないものをもとめて
¥1,870
ハリエット・ヴァン・レークが描く、ヒルマの美しい世界 カンディンスキーやモンドリアンより早く、抽象画を描いたスウェーデンの画家、ヒルマ・アフ・クリント。彼女はいったいどんな人だったのだろうか? たぶんはじまりはアデルソ島。すべてがうごいていた。ゆらゆらとかさこそと。ヒルマは未来をかんがえた。なによりやりたかったのは…自然をとらえて描くこと。目に見えないものも描けるだろうか?ヒルマは自分の道を歩きはじめる。 著・文・その他 ハリエット・ヴァン・レーク 翻訳 野坂 悦子 頁数 25 サイズ(mm) 縦268 × 横225 × 厚さ7 朔北社
-
スロウダウン2 - 立ち止まってゆっくり調べる40の自然のものがたり 自然科学絵本
¥2,420
自然界では、この瞬間にも奇跡のようなことが起こっています。 宇宙が生まれたときの壮大な物語から、雨上がりにミミズが出てくる、身近にある些細でつい見逃してしまうような出来事まで、40の自然の物語を紹介します。 カール・ウィルキンソン 文 グレース・ヘルマー 絵 荻野 哲矢 訳 川上 紳一 監修 296 × 241 ミリ 90ページ 化学同人 目次 小さなドングリが力強い木になる/クジラの歌が海にひびきわたる/砂漠が花でうめつくされる/鍾乳石がのびて石筍に出会う/リンゴが木から落ちる/オーロラが空にゆらめく/妖精の輪が草原にできる/海が彫刻公園を造る/星が生まれる/木は森にきれいな空気をもたらす/砂丘がサハラ砂漠を旅する/風がふいて凧がまい上がる/北極星が北を指す/なだれが音を立てて山をすべり落ちる/恐竜の化石ができる/氷山ができる/雨のあとのミミズが出てくる/大きなたつまきがスピードを上げて大草原をかけぬける/火山がふん火して溶岩が流れる/木は生きている/光は1秒間に30万キロメートル進む/地球が回って昼と夜がくり返す/海が見せる光のショー/間欠泉が空に向かってふき出す/まきが燃え上がる/どうくつの結晶が巨大になる/滝が秘密のどうくつを造る/ブラックホールが星を飲みこむ/雷が落ちて砂をガラスに変える/ネコの目は暗やみで光る/塩分の多い海で体を浮かせる/池の水がこおって氷になる/流砂が長ぐつを片方飲みこむ/アルプスの谷で氷河が後退する/皆既日食で昼間なのに暗くなる/ヤシの実が海をわたる/地震で大地がゆれる/石がはねて湖をわたる/夕映えが道しるべとなる/宇宙はばくはつで生まれた/今夜はのんびりして空を見上げよう/さくいん/もっと知りたいなら/参考にしたウェブサイト
-
いろんなところに いろんな むし 絵本
¥2,420
美しすぎる科学絵本シリーズ、There are ・・・の”昆虫”編。 むしってこんなに美しいの! むしってどんな生きもの? どこに住んでいるの? どんなくらしなの? どんなふしぎなむしがいるの? 身を守るためにはどんな工夫をしているの? ひととむし、地球のはなし むしたちの世界を美しい版画で辿りながら、 知識もセンスも磨ける、贈り物にぴったりな科学絵本。 贈る側のセンスも輝く、アーティスティックな1冊です。 生きものを、地球を愛おしくなる宝物のような絵本です。 ●著者紹介 ブリッタ・テッケントラップ(著) ハンブルク生まれの作家、イラストレーター。1992年から現在にいたるまで、ボローニャラガッツィノンフィクションアワードなど数々の賞を受賞。 息をのむような繊細で美しい版画に彩られた100冊を超える著書は、日本を含む25の言語に翻訳され、世界中のこどもたちに愛されています。 1988年から17年間ロンドンに住み、現在はベルリンに在住。 25ページ 縦305×横240mm 講談社 新しい絵本
-
蝶の目と草はらの秘密 絵本
¥2,200
スクラッチボードによって描かれた草はらの見事なタペストリー、 リズミカルな詩句による《なぞかけ》、そして科学的な解説……。 三者が一体となったユニークな絵本。 コールデコット賞・ニューベリー賞をはじめ数々の受賞に輝く詩人と画家が繰り広げる自然への讃歌。 ジョイス・シドマン文 ベス・クロムス絵 百々佑利子/藤田千枝訳 40ページ 275×237mm 冨山房 新しい絵本
-
シルクロードのあかい空 絵本
¥1,980
美しいチョウとの出会いを求めて,中国北西部を旅する壮麗な世界 シルクロードの広大な景色のなかで、めずらしい生き物に出会い、人びとの暮らしにふれ、古代へ思いをはせる。 もしかすると、あこがれの〈チョウの王女さま〉にも出会えるかも 時空を超えて、たくさんの美しい昆虫に出会える旅へ 著, イラスト イザベル・シムレール 翻訳 石津 ちひろ 48ページ 岩波書店
-
たびするてんとうむし イザベル・シムレール 自然科学絵本
¥1,980
てんとうむしは えきちゅうなので しんらいのおけるお友だちです。 そとでみつけたら つかまえて 家のはっぱにのせてみましょう。 「緑ひろがる田園地帯で、卵をうむ場所をさがす真っ赤なてんとうむし。小枝そっくりのナナフシ、葉っぱによく似たキリギリス、花びらみたいなハナカマキリ……次々と風変わりな虫に出会います。追いはらわれても食べられそうになってもへこたれません。やがてたどり着いた先には、大好物がうようよ!巻末にミニ解説を収録。」 文・絵 イザベル・シムレール 訳 石津 ちひろ 210×10×300mm 56ページ 岩波書店 ⭐︎新しい絵本
-
めくってはっけん!むしのせかい しかけ絵本
¥2,420
めくって発見!虫の世界へ ちいさな生き物たちの不思議で魅力的な世界を発見しながら、自然への興味を育むしかけ絵本 どんな虫が隠れているのか、ワクワクしながらページをめくりましょう。 虫の世界を大いに楽しんでください サイズ 22x1.5x31cm 大日本絵画
-
よるになると かがくのとも絵本
¥990
昼間は休み、夜になると活動をするもの。昼間活動し、夜は休んでいるもの。餌をとるため、捕食者におそわれないため・・・・・・さまざまな理由でいきものたちは、それぞれの生活する時間帯を持っています。昼の様子と比較して夜のいきものたちの様子はなかなか見られません。草原や池、林などを舞台に、いきものたちの昼と夜の世界をそれぞれ丁寧に描いていきます。同じ場所でも昼と夜でまったく様子が変わり、驚くことでしょう 松岡達英 頁数 28 サイズ(mm) 縦253 × 横232 × 厚さ7 福音館書店
-
むしたちのさくせん かがくのとも絵本
¥990
私たちの身の回りにはいっぱいの虫がすんでいます。でも、いざ見つけようとしてもなかなか見つかりません。それは虫たちがかくれんぼ名人だからです。虫たちはみな、敵から身を守るための作戦を持っているのです。回りの木や草にとけこんで、見えなくする「かくれんぼ作戦」や、敵が食べそうもないものに自分の姿をかえる、「変身さくせん」など、虫たちの一生懸命の知恵を紹介します。 著 宮武頼夫 イラスト 得田之久 頁数 28 サイズ(mm) 縦255 × 横232 × 厚さ7 福音館書店
-
虫のしわざ図鑑
¥2,200
自然観察をしているとヘンなモノを見かけます。 葉っぱについたへンな穴や模様、泥だんごなどいろいろあります。その多くは「虫のしわざ」で、食べあとや巣、フンなどさまざまです。「しわざ」を見つけてその正体を探ると、虫たちの生きる知恵がわかり、自然観察がより楽しくなります。 「虫のしわざ」調べに欠かせない画期的な図鑑です。 著・文・写真 新開 孝 160ページ 縦208 × 横184 × 厚さ14mm 少年写真新聞社 新しい本
-
りんごっこディッシュ
¥6,380
離乳食用の食器「りんごっこディッシュ」 かわいいりんごの形をしたりんごっこディッシュ お子さまが使うことを考えて、職人が一つ一つ手触りを確かめながら丁寧に製作されています。 こちらの製品は天然素材で作られており、個体差がございますので、世界に一つだけの特別感をお楽しみいただけます。 敏感な肌にも優しいさわり心地の食器として、親子で安心してご使用いただけます。 子どもが口をつけるものだから、塗装や仕上げは気になるもの。 りんごっこディッシュは食器に使われる木質含浸強化剤を使用しています。 木に染みこんで硬化する性質のため、食品や水に溶け出すことはありません。小さいお子様の食事にも安心してお使いいただけます。 こちらの製品は天然素材で作られており、一つ一つ手作りのため個体差がございます。 世界に一つしかない天然木の風合いをお楽しみ下さい サイズ W97×D90×H30mm 素材 りんごの木 重量 55g 食器用木質含浸強化剤仕上げ ラッピングについて https://www.mendelbooks.com/items/115775377
-
りんごっこセット
¥9,240
離乳食用の食器「りんごっこディッシュ」と離乳食用スプーンの「マッシュしゃじ」の、りんごっこセットです お子さまが使うことを考えて、職人が一つ一つ手触りを確かめながら丁寧に製作されています。 こちらの製品は天然素材で作られており、個体差がございますので、世界に一つだけの特別感をお楽しみいただけます。 敏感な肌にも優しいさわり心地の食器として、親子で安心してご使用いただけます りんごの形をママの手にフィットするように、スプーンは持ち手を太くして赤ちゃんが自分でにぎる時期にも使いやすくしています。 子どもが口をつけるものだから、塗装や仕上げは気になるもの。 りんごっこディッシュは食器に使われる木質含浸強化剤を使用しています。 木に染みこんで硬化する性質のため、食品や水に溶け出すことはありません。 小さいお子様の食事にも安心してお使いいただけます こちらの製品は天然素材で作られており、一つ一つ手作りのため個体差がございます。 世界に一つしかない天然木の風合いをお楽しみ下さい りんごっこディッシュ サイズ W97×D90×H30mm 素材 りんごの木 重量 55g 食器用木質含浸強化剤仕上げ マッシュしゃじ サイズ W12×D12.5×H3cm 素材 りんごの木 ラッピングについて https://www.mendelbooks.com/items/115775377
-
きづき「しまう」
¥9,900
お子さまの「できた!」が輝く瞬間を ユニバーサルデザイン玩具 きづき『しまう』は、お子さまが「しまう」という感覚を、遊びながら自然に身につけられる知育玩具です ・ ピタリとはまる瞬間の達成感 きちんとおさまったときの心地よさが、お子さまの自信と集中力を育てます ・世界でたった一つの宝物 職人が一つひとつ手作りするりんごの木製。同じものは二度と作れない、あなたのお子さまだけの特別なお友だちです ・すべてのお子さまに寄り添う優しい設計 ユニバーサルデザインだから、どんなお子さまでも安心して楽しく学べます。 こちらの製品は天然素材で作られており、一つ一つ手作りのため個体差がございます。 世界に一つしかない天然木の風合いをお楽しみ下さい 《 ウッドデザイン賞 2015 受賞 》 《 グッドトイ 2015 選定 》 サイズ:W6×D6×H3cm 素材:りんごの木 ラッピングについて https://www.mendelbooks.com/items/115775377
-
きづき まっすぐならべる
¥9,900
お子さまの「できた!」が輝く瞬間を ユニバーサルデザイン玩具 きづき『しまう』は、お子さまがならべるという感覚を、遊びながら自然に身につけられる知育玩具です ・ 溝に並べた時の達成感 きれいに整えられた心地よさが、お子さまの自信と集中力を育てます ・世界でたった一つの宝物 職人が一つひとつ手作りするりんごの木製。同じものは二度と作れない、あなたのお子さまだけの特別なお友だちです ・すべてのお子さまに寄り添う優しい設計 ユニバーサルデザインだから、どんなお子さまでも安心して楽しく学べます。 こちらの製品は天然素材で作られており、一つ一つ手作りのため個体差がございます。 世界に一つしかない天然木の風合いをお楽しみ下さい 《 ウッドデザイン賞 2015 受賞 》 《 グッドトイ 2015 選定 》 サイズ:W12×D6×H6cm 素材:りんごのの木 ラッピングについて https://www.mendelbooks.com/items/115775377 こちらの商品のラッピングは ( 5 お花 ) のみとなります
-
りんごとちょう 絵本
¥1,650
自然に触れるとなんだか疑問が湧き上がる。 そんな素朴な疑問に絵だけで答えてくれる文字の無い絵本。 自然のふしぎを感じたら、外に出て自然観察をしてみよう。 イエラ・マリ 作 エンゾ・マリ 作 21×21×1cm 36ページ ほるぷ出版
-
りんごのき 絵本
¥990
四季折々の美しい自然を背景に、愛らしい主人公マルチンと一緒にりんごの成長を見守る心温まる物語 春の新緑、夏の青々とした葉、秋の真っ赤な実り、そして冬の静寂。 親子で寄り添いながら、自然の不思議と命の大切さを感じられる特別な時間をお過ごしください 読み聞かせのひとときが、かけがえのない親子の絆を深める宝物になります エドアルド・ペチシカ 文 ヘレナ・ズマトリーコバー 絵 うちだ りさこ 訳 28ページ 18×18cm 福音館書店
-
パパがやいたアップルパイ 絵本
¥1,650
ひとつのアップルパイがせかいにつながっていく、つみあげうたの絵本です。 谷川俊太郎氏のリズムある翻訳が心地よく響きます。 ローレン・トンプソン 文 ジョナサン・ビーン 絵 谷川俊太郎 訳 40ページ ほるぷ出版 新しい本

